名古屋駅周辺には、生ビールが1杯200円ほどという安い金額で飲める居酒屋がたくさんあります。それぞれのお店の特徴について、詳しく解説します。
居酒屋 | 生ビール | 場所 |
---|---|---|
酔っ手羽 | 1杯198円 | 名駅3丁目、椿町 |
新時代 | 1杯209円 | 名駅3丁目、名駅4丁目、椿町 |
串とメシにはサケキタル | 1杯218円 | 名駅3丁目 |
鳥ぶら | 1杯209円 | 名駅3丁目 |
とんぺら屋 | 1杯209円 | 名駅3丁目 |
三代目鳥メロ | 1杯218円 | 名駅4丁目 |
大衆酒泉テルマエ | 1杯209円 | 名駅2丁目 |
ウマカーよかばい | 1杯230円 | 則武2丁目 |
店舗運営者の方へ
当記事の内容について、修正・削除依頼がありましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。すぐに対応します。また、新規掲載も受け付けています(無料)
酔っ手羽

所在地 | 名駅椿町店 愛知県名古屋市中村区椿町13-24 徳勝ビル1F 名駅3丁目店 愛知県名古屋市中村区名駅3-17-18 サングレースビル2F |
---|---|
特徴 | ・生ビールは税込み198円 ・毎日日替わりのキャンペーンを開催 ・名物メニューは「伝説の手羽先」 |
酔っ手羽は、生ビールが1杯198円で飲めます。これは、名古屋駅周辺の居酒屋でも特に安い金額です。とにかく安くビールを飲みたい人なら、酔っ手羽がおすすめです。
酔っ手羽は、名古屋駅周辺に「名駅椿店」と「名駅3丁目店」の2つの店舗があります。
名駅3丁目店の方が少し広く、午前11時から翌朝5時まで開店していて、営業時間が長いです(名駅椿町店は15時から翌朝5時までの営業)。
また、ハッピーアワーの時間帯(11時30分~17時)は、レモンサワーとハイボールがわずか100円で飲める点も魅力です。

その他にも日替わりで色々なキャンペーンを開催しており、コスパよく飲み食いできるお店です。


名駅3丁目店は、ガラスが多く開放的な雰囲気です。清潔感もあるため居心地が良くおすすめの居酒屋さんです。
近くにはサケキタル、鳥ぶら、とんぺら屋、テルマエといった200円台でビールを飲める店が多いので、ハシゴ酒ができるのも魅力です。
新時代


所在地 | 新時代 名駅本店 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-29 新時代 名駅柳橋店 愛知県名古屋市中村区名駅4-13-15 新時代 名駅広小路店 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-8 新時代 名駅笹島店 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-7名駅UFビル1F 新時代 名駅西口店 愛知県名古屋市中村区椿町15-27名古屋太閤口ビル1F |
---|---|
特徴 | ・生ビールは税込み209円 ・目玉メニューの伝串は1本55円 ・系列店舗が周辺に多数あり |
新時代は、名古屋で定番になりつつある格安居酒屋です。生ビールは1杯209円という安さで飲めます。ほかにもハイボール165円、レモンサワー319円と、とにかく安さが魅力です。
新時代は「伝串」という鶏皮の串が名物です。1本55円という格安で注文でき、パリパリモチモチしていて味が濃く、つまみにピッタリです。
名古屋の手羽先のような感覚で、これだけをつまみにいっぱいる人もいます。
とにかく安く飲み食いしたいなら、「新時代」を選ぶと良いでしょう。しかも、美味しいのでコスパも抜群です。
予報的中です😆 最近この地にできた新時代。前に行ったの名古屋ででしたね😂 生190円って日高屋より安い!伝串は元より、どる焼き初めて食べたけど美味しいねー😋 pic.twitter.com/xZwmDs6IL7
— NORINORI (@0522norinori) September 2, 2022
「新時代」は名古屋駅周辺に乱立しています。満員で入店できなかった時も、あきらめずに別の店舗を探してみてください。
串とメシにはサケキタル 名古屋駅前店


所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-6 KH BLDG 6F |
---|---|
特徴 | ・生ビールは税込み218円 ・ハイボール、レモンサワー、ジャスミン茶割は110円と激安 ・食べ飲み放題メニューもあり |
串とメシにはサケキタルは、生ビールを1杯218円で飲めます(ジョッキは小さめです)。その他のドリンクも、ハイボールとレモンサワー、ジャスミン茶割は110円と、かなり安いです。
定番の串焼きや焼き鳥も、一部100円や200円程度で食べられるものもあります。
ちなみに毎日18時までのハッピーアワーだと、ハイボールとレモンサワー、ジャスミン茶割は50円、名物メニュー「キタル煮込み」が350円になります。(キタル煮込みは通常660円)
一部のドリンクと食事はかなり安いので、軽く1杯飲みつつ食事も食べたい時などに使うのがおすすめです。
また、ガッツリと飲み会をしたい人向けにも、飲み放題コースや食べ飲み放題コースがあります。
鳥ぶら 名駅本店


所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-17 |
---|---|
特徴 | ・生ビール1杯税込209円 ・名物焼酎「鳥ぶら」は1杯で酔える ・料理も安くコスパ良く飲める |
鳥ぶらは、生ビールを1杯209円で飲めます。ここは「新時代」の系列店舗なので、新時代と同じように安さが魅力です。
鳥ぶらは、焼き鳥が人気です。最も安いと80円から食べられるので、コスパよく飲み食いができます。焼き鳥メニューは全部で12種類あるので、いろいろと頼んでみると良いでしょう。
こちらの動画の50秒あたりで、焼き鳥のメニューについても少し説明があります。
また、生ビールのほかに「鳥ぶら」という名物焼酎も1杯220円(税込)で安く飲めます。


画像のキャプションは「ブラジル」となっていますが、これは旧店名「酒場ブラジル」時代のメニュー名で、現在は「鳥ぶら」というメニュー名に変わっています。アルコール度数は強めで、1杯でかなり酔えるとの評判です。
このお店で飲むべきは、店名を冠した鳥ぶらでしょう。
食べログ|口コミ
一杯で酔えるとっても美味しい「鳥ぶら」の名物焼酎。
”とっても美味しい”のかは別にして、
一杯で酔えそうな程に、アルコールは強めです。
とんぺら屋 名駅店


所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-17 |
---|---|
特徴 | ・生ビールは1杯209円(税込み) ・名物「とんぺら焼き」は何回頼んでも飽きない ・「高級鴨」をコスパよく食べられる |
とんぺら屋は、生ビールを1杯209円で飲めます。ここも、新時代の系列店舗です。
とんぺら屋で飲むなら、店名を冠した「とんぺら焼き」は欠かせません。とんぺら焼きは豚バラ肉の串焼きで、「白」と「赤」の2種類があります。


白は甘辛たれで豪快に絡めた豚バラ串、赤はトマト、玉ねぎなどを使用した、辛み、旨み、酸味が感じられる「秘伝 赤油」で味付けした豚バラ串です。どちらもジューシーで食べ応えがあり、食欲も十分に満たせます。
白は99円、赤も165円と安い金額なので、財布にも優しいです。
またとんぺら屋は高級な鴨肉をコスパよく食べられる点も魅力です。
「とんぺら焼き」に比べると少し価格は高くなりますが、予算に余裕がある時は鴨料理も注文してみてください。
三代目鳥メロ 名駅4丁目店


所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-34 タクトビル |
---|---|
特徴 | ・生ビールは1杯218円(税込み)で飲める ・焼き鳥は1本90gのビッグサイズが魅力 ・鳥メロでしか飲めないオリジナルドリンクも美味しい |
三代目鳥メロは、生ビールが1杯218円で飲めます。ほかのドリンクはすべて300円以上するので、とにかくビールだけ安く飲めれば良い、という人におすすめの居酒屋です。
酒の肴には、バラエティ豊かな創作串揚げ、串焼き、焼き鳥がおすすめです。特に焼き鳥はほどよい甘みとコクのタレが抜群においしく味わえます。
また、三代目鳥メロの焼き鳥は1本のサイズも90gと大きいです。一般的な焼き鳥の1本のサイズは30g程度ですが、鳥メロは大きなサイズで出てくるので、満足感もあります。
ジューシーな旨味が味わえるブランド鶏を使用した焼き鳥はその大きさが自慢。1本90gのビックサイズで提供しております!
引用:ホットペッパー
大衆酒泉テルマエ 名古屋駅前泉


所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-36-8 知多屋名塩ビル 6F |
---|---|
特徴 | ・生ビールは1杯209円(税込み) ・蛇口をひねるとお酒が出てくる独自のスタイルが人気 ・飲み放題は60分398円~と超高コスパ ・食事の種類も全部で100種類以上と超豊富 |
テルマエ名古屋駅前泉は、生ビールを1杯209円で飲めます。
ビールも安いですが、むしろテルマエ名古屋駅前泉の魅力は、蛇口からお酒が出てくること。店内の壁にある蛇口をひねると、ウーロンハイやレモンチューハイなどが無限に出てきます。
また飲み放題コースもあり、こちらは60分398円~とかなり安いです。自分のペースでガンガン飲めるので、短時間でもすぐにベロベロになります。


料理メニューも豊富にあり、食事もいろいろ楽しめます。人気の「テルマエ串」は1本70円と、こちらもとてもリーズナブルです。


ウマカーよかばい


所在地 | 愛知県名古屋市中村区則武2-4-11 2F |
---|---|
特徴 | ・18時以降は生ビールが1杯230円(税込み) ・ハイボール、メガハイボールは18時までなら超激安 ・人気の串焼きはビッグサイズで満足感大 |
ウマカーよかばいは、18時以降だと生ビールを1杯230円で飲めます。
お得なお得なタイムサービス
ホットペッパーグルメ
毎日18時からお一人様何杯飲んでもプレミアムモルツが230円!
ちなみに18時よりも前なら、1杯330円です。生ビールの金額だけを見ると「18時以降の方が良いかな」と思うかもしれません。
しかし、18時までならハイボールが1杯90円、メガハイボールが1杯150円という安さで飲めます。18時までならハイボールとメガハイボールが安い、18時以降なら生ビールが安い、という仕組みです。
フードメニューも博多料理を中心に充実しています。「手羽明太」は手羽の骨部分が抜かれて、そこに博多明太子がぎっしりと詰め込まれた料理で、アイディア性抜群、そしてとにかく美味しいです。


コメント